今後の開催予定
新型コロナウイルス感染症対策のため以下の取り組みを施し、セミナー等を開催しております。
・定員を通常の半分にして受講者の距離を確保しております。
・実習は、個人実習としております。
・セミナー会場受付での検温と手指消毒にご協力をください。
※発熱のある方や体調の優れない方のご参加はご遠慮ください。
・講師・受講者の方々共にマスク着用のご協力をお願いしております。
・座席等のアルコール消毒の徹底しております。
・受講料は安全確保のため、すべて請求書払いでお願いしております。
(現金払いは感染リスク回避のため中止しております。)
2021年3月 開催講座 |
---|
講座内容 | 開催日程 |
開催場所/受講料 |
---|
商品名や会社名の「ブランド」を保護する商標法に関する入門講座です。商標の役割、種類、保護の仕組みから、商標権取得までの流れ、商標使用上の注意点まで、初めて商標の研修を受ける方や全くの初心者でもわかるように解説します。
講師:倉永 宏 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 部長、元 NTT知的財産センタ 所長) 対象:知財部門、営業、マーケティング、開発、総務部門 新入社員も歓迎 Webでのお申し込み→こちら |
2021年3月2日(火)終了 13:30~16:00 |
本会場 オンライン 受講料:12,000円
|
化学分野の特許情報検索における基本的アプローチと実践力を養う講座。調査テーマの正確な把握を行い、特許公報の記載事項を意識した技術用語と特許分類を選択することで適切な検索式の作成を目指す。さらに、検索結果の加工による活用法まで実践的に学びます。
講師:平野 邦男 (元 出光興産(株) 知的財産部) 対象:化学系分野の特許調査担当の初級者以上 Webでのお申し込み→こちら FAXでのお申し込み→本会場(東京) ※「化学特許調査の基礎」と「~実践」を別々に受講いただくことも可能ですが、
受講料は通常料金となります。個別受講のお申込みは、下記より講座毎にお申し込みください。
|
2021年3月3日(水)-4日(木) 開催中止 10:00~16:00 |
本会場 東京 受講料:30,000円 |
化学分野の特許情報検索における基本的アプローチを養う講座。調査テーマの正確な把握を行い、特許公報の記載事項を意識した技術用語・特許分類を選択することで、適切な検索式の作成方法の習得を目指します。
※特許調査の基礎(化学)から講座名を変更しました。
講師:平野 邦男 (元 出光興産(株) 知的財産部) 対象:化学系分野の特許調査担当の初級者以上 Webでのお申し込み→こちら FAXでのお申し込み→本会場(東京) |
2021年3月3日(水) 開催中止 10:00~16:00 |
本会場 東京 受講料:20,000円 |
製法から用途まで幅広い技術範囲を持つ化学分野における特許情報検索の本格的な実践講座。用語(キーワード)・特許分類(FI、Fターム)の抽出から、適切な検索式の作成までを実際のテーマで実習します。さらに、検索結果の活用法(特許情報の簡易な加工法)の習得を目指します。
※特許調査の実践(化学)から講座名を変更しました。
講師:平野 邦男 (元 出光興産(株) 知的財産部) 対象:化学系分野の特許調査担当の中級者 Webでのお申し込み→こちら FAXでのお申し込み→本会場(東京) |
2021年3月4日(木) 開催中止 10:00~16:00 |
本会場 東京 受講料:20,000円 |
B16 はじめての欧米特許調査欧米特許調査の入門講座。英文での技術用語・同義語、特許分類選定のポイントと留意点、英文明細書の読み方から機械翻訳文と原文の比較を解説。英文が苦手な方でも、様々な情報を駆使して欧米の特許調査ができることを目指します。
※「欧米特許調査の基本」から講座名を変更しました。
講師:新井 登 (日本パテントデータサービス(株) 調査部 課長) 対象:特許調査担当の初級者 ※英語力は不問。 Webでのお申し込み→こちら FAXでのお申し込み→本会場(東京) |
2021年3月5日(金) 開催中止 10:00~16:00 |
本会場 東京 受講料:20,000円 |
知的財産制度の概要・目的、企業活動における特許の重要性などを、初めて特許の研修を受ける方や全くの初心者でもわかるように解説します。
講師:倉永 宏 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 部長、元 NTT知的財産センタ 所長) 対象:知的財産について初めて学ぶ方 営業、技術営業部員、研究開発者、新入社員も歓迎 Webでのお申し込み→こちら |
2021年3月9日(火)終了 13:30~16:30 |
本会場 東京 受講料:10,000円
TV聴講 名古屋・大阪・九州 TV受講料:8,000円 |
知的財産の実務担当者が学ぶ初歩の講座。特許の基礎知識として特許制度(国内、外国出願)から発明の定義、企業における特許権の運用までを幅広く解説します。
講師:船木 隆英 (日本パテントデータサービス(株) 顧問、元 キヤノン(株) 知財研修室 室長) 対象:知的財産部門の実務初級者 Webでのお申し込み→こちら |
2021年3月10日(水)終了 10:00~16:00 |
本会場 東京 受講料:12,000円
TV聴講 名古屋・大阪・九州 TV受講料:10,000円 |
A10 知財契約における基本と実践企業や大学などとの様々な取引における、知的財産に関係する契約の基本事項、契約目的別の典型例を詳しく解説。さらに、契約後のトラブル発生時における対応方法とその考え方を演習を通して身につけます。
※「知財契約における問題と対応実務」から講座名を変更しました。 講師:倉永 宏 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 部長、元 NTT知的財産センタ 所長) 対象:知的財産部門の実務者、研究開発者 Webでのお申し込み→こちら FAXでのお申し込み→本会場(大阪) |
2021年3月11日(木) 開催中止 10:00~16:00 |
本会場 大阪 受講料:20,000円 |
調査中級・上級者のための無効資料調査におけるノウハウ講座。一旦特許権が成立した特許を無効化するための有力な資料を探すにはどのようにすればよいか?調査範囲探索のテクニックを中心に「説得力ある資料を探す手法」を解説します。
講師:酒井 美里 (スマートワークス(株) 代表取締役、元 セイコーエプソン(株)、日本パテントデータサービス(株) 顧問) 対象:特許調査担当の中~上級者 ※特許分類が理解できる方 Webでのお申し込み→こちら |
2021年3月16日(火)終了 10:00~16:00 |
本会場 東京 受講料:20,000円
TV聴講 名古屋・大阪・九州 TV受講料:16,000円 |
2021年3月17日(水) ~19日(金) 開催中止 (1日目)13:30~16:30 (2,3日目)10:00~16:00 |
本会場 大阪 受講料:39,000円 |
B011 特許調査の第一歩特許調査担当者としての心構えや知っておくべきこと、さらには仕事のかかわり方、(調査)依頼者の満足を得るにはどうすべきかをベテラン講師がわかりやすく解説します。
講師:馬場 淳子 (元 (株)日本電気特許技術情報センター) 対象:研究・開発部門から特許調査部門へ異動になった方、特許調査担当者(初心者) Webでのお申し込み→こちら FAXでのお申し込み→本会場(大阪) |
2021年3月17日(水) 開催中止 13:30~16:30 |
本会場 大阪 受講料:12,000円 |
B01 はじめての特許調査(Ⅰ)~特許情報検索での公報の読み方~企業活動における特許情報の関わりから特許情報検索で必要となる公報の読み方、特許調査の種類とそのタイミングなどを詳しく解説します。
講師:井手 功人 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 課長) 対象:研究・開発部門の技術者、特許調査初心者 ※基本的な特許権に関する知識を有する方もしくは「特許入門~「特許」って何?~」講座を すでに受講された方にお勧め Webでのお申し込み→こちら FAXでのお申し込み→本会場(大阪) |
2021年3月18日(木) 開催中止 10:00~16:00 |
本会場 大阪 受講料:12,000円 |
B02 はじめての特許調査(Ⅱ)~特許調査種類別の検索とポイント~特許情報検索の入門講座。特許調査の種類ごとの基本的なアプローチ法、調査テーマに即した技術用語、特許分類の選定方法を実習を通して学びます。
講師:井手 功人 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 課長) 対象:研究・開発部門の技術者、特許調査初心者 ※基本的な特許権に関する知識を有する方もしくは「特許入門~「特許」って何?~」講座を すでに受講された方にお勧め Webでのお申し込み→こちら FAXでのお申し込み→本会場(大阪) |
2021年3月19日(金) 開催中止 10:00~16:00
|
本会場 大阪 受講料:20,000円 |
こちら からもお申込いただけます。
(各詳細の申込書をメール・FAXでも承ります。)
※お申込期限はセミナー開催日の3営業日前となります。※セミナー開催日前10日以降のキャンセルは受講料を申し受けます。
※日本弁理士会の継続研修として認定を申請中です。対象の講座を受講される弁理士の方は、弁理士(登録)番号を“セミナー申込時”にご記載ください。セミナー当日/終了後は受け付けられませんのでご注意ください。
※知財寺子屋は登録商標第5485502号です。