オンラインセミナー
知的財産制度の概要・目的、企業活動における特許の重要性などを、初めて特許の研修を受ける方や全くの初心者でもわかるように解説します。
講師:倉永 宏 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 部長、元 NTT知的財産センタ 所長) 対象:特許について初めて学ぶ方 営業、技術営業部員、研究開発者、新入社員も歓迎 お申し込み→こちら |
6月17日(金)終了 2023年1月31日(火)終了 13:30~16:00 |
本会場 オンライン 受講料12,000円 (税込13,200円) |
企業活動、特に研究・開発上での知的財産の関わりから製品開発を行う上で理解しておくべき特許法の基礎知識を学ぶ講座です。
講師:川越 浩美 日本パテントデータサービス㈱ 知財研修部(元アズビル㈱ 法務知的財産部)
対象:研究開発者 お申し込み→こちら |
11月25日(金)終了 13:30~16:00 |
本会場 オンライン 受講料12,000円 (税込13,200円) |
W050 商標入門~「商標」って何?~商品名や会社名の「ブランド」を保護する商標法に関する入門講座です。商標の役割、種類、保護の仕組みから、商標権取得までの流れ、商標使用上の注意点まで、初めて商標の研修を受ける方や全くの初心者でもわかるように解説します。
講師:倉永 宏 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 部長、元 NTT知的財産センタ 所長) 対象:知財部門、営業、マーケティング、開発、総務部門 新入社員も歓迎 お申し込み→こちら |
4月26日(火)終了 9月21日(水)終了 13:30~16:00 |
本会場 オンライン 受講料12,000円 (税込13,200円) |
W070 著作権入門~「著作権」って何?~私たちの生活に密接に関係する著作物(スマホ動画や小説、絵画、音楽、写真、地図等)は、著作権で保護されています。では、どのように保護されているのか?その考え方や概要を、判例・事例を通じて分かり易く解説します。
講師:倉永 宏 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 部長、元 NTT知的財産センタ 所長) 対象:ビジネス活動される方すべて(著作権の知識は問いません) お申し込み→こちら |
8月26日(金)終了 13:30~16:00 |
本会場 オンライン 受講料12,000円 (税込13,200円) |
W127 ソフトウェア開発と知的財産初めてソフトウェアに関する知的財産の研修を受ける方にお勧めする講座。ソフトウェア開発で必要となる著作権法や特許法等での法的保護の概要から開発委託やライセンスにおける契約を行う際のポイントを学びます。
講師:倉永 宏 (日本パテントデータサービス(株) 知財研修部 部長、元 NTT知的財産センタ 所長) 対象:研究開発者、知的財産部門の実務初心者 お申し込み→こちら |
開催中止 2023年2月28日(火) 13:30~16:00 対面講座に変更 |
本会場 オンライン 受講料16,000円 (税込17,600 円) |
実践中心のオンライン参加型セミナー。講師による検索課題のアプローチ例を説明後、参加者からの質問や意見をベースにしたディスカッションによりプロサーチャーの検索手法を体得します。
※検索課題は、受講前にオンライン招待メールと共にお知らせいたします。 ※作成した検索式は、セミナー開催3日前までに提出ください。
講師:酒井 美里 (スマートワークス(株) 代表取締役、元 セイコーエプソン(株)、日本パテントデータサービス(株) 顧問) 対象:特許調査実務担当の中級者~上級者 お申し込み→こちら |
6月30日(木)終了 2023年1月17日(火)終了 13:30~16:00 |
本会場 オンライン 受講料16,000円 (税込17,600円) |
こちら からもお申込いただけます。
※お申込期限はセミナー開催日の3営業日前となります。※セミナー開催日前10日以降のキャンセルは受講料を申し受けます。