権利化促進
研究開発の成果から発明を意識していくことは大切なことです。
発明をした技術者が、発明内容を顕在化することが第一歩でしょう。研究開発と同時進行で開発の成果を製品やサービスの形で顕在化することと、同じように発明を漏れなく抽出することが求められます。
図には権利化促進のための対策をまとめました。
開発した成果から有効な発明を抽出して、さらには有効な権利に仕立て上げるにはいくつかの留意点があります。
有効な特許を取得するためには、技術開発が他社より先行していることが求められます。他社より何かユニークな開発をすることで自主技術開発が求められます。実際に先行した開発であることを特許調査などで確認することも必要です。
次に発明としての開発成果を捉え、漏れなく抽出することになりますが、できれば開発工程の中に時間を割く工程の確保が求められます。開発の工程は予定通りにいくことは稀でしょう。そうした中に発明を意識する機会を前もって確保しておくことが望まれます。
発明の漏れない抽出のために工程の進捗会議などの一部を充て、日常的に発明を漏れなく把握することが大切です。漏れない発明の抽出が済めば、あとは権利化の作業に入りますが、事業戦略に応じた発明の評価を進め、知的財産部門や特許事務所を充実させて権利化を推進します。
本内容はJPDSから発行された書籍「企業活動と知的財産~なぜ今、知的財産か~」から一部抜粋して知的財産の基礎的な知識をお伝えしています。
|知財情報 TOP|